不動産初心者におすすめの一冊!
こんにちは!
Asobo不動産の中田です(^^♪
ご覧いただきありがとうございます!
今回は、不動産に興味はあるけれど
「ちょっと難しそう…」
「何から学べばいいかわからない」
という方にオススメの入門書をご紹介します。
その名も
『不動産がおもしろいくらいわかる本』著者:池田浩一
です!!!
実際に読んでみて、「なるほど!こういうことだったのか!」
と、何度も感じる一冊でした。
不動産の基本的なしくみや法律、取引の流れなどが
図解やイラストとともに分かりやすく解説されています。
☆どんな本なの?
不動産の基本を「初心者向け」にまとめた入門書です。
たとえば…
・不動産の種類(土地・建物・マンションなど)
・権利関係の考え方(所有権・借地権など)
・売買や賃貸の流れ
・不動産業界のしくみ
・不動産と税金、相続の基本
などが掲載されています。
専門用語も、かみ砕いた言葉で解説されているので
「これってどういう意味?」と立ち止まることなく読み進めることができます♪
☆読んでよかった!と感じたポイント
①イラストと図解でサクサク読める
不動産の話はどうしても複雑になりがちですが、
この本では図解をふんだんに使い
直感的に理解できるよう工夫されています。
特に、土地の権利関係を「地面・建物・空中」といった”層”で説明しているページは
不動産の構造をイメージする上でとても参考になりました。
②「ざっくり全体像」がつかめる
専門書を読む前に、不動産の全体像を把握しておくと、
後々の理解がグンと深まります。
この本は”入門の第一歩”として最適です。
ただし、
宅地建物取引士試験のような専門的な試験対策には向いていません。
また、法改正や制度の変更が反映されていないこともあるため、
最新情報は別途確認する必要があります。
不動産の仕事に興味があるけれど、まだ詳しくない方や
難しい内容は苦手だけど、イラストで学びたい方にオススメです(^^♪
もちろん、不動産に関するご相談は
いつでもAsobo不動産が承ります(^^)
ぜひお待ちしております!